
曲げわっぱのお弁当箱が大好きで、いろいろ見ているうちに欲しくなって・・
買っちゃうわけで・・・気付いたら~たっくさんっ !!!
どれもこれもお気に入りよ♥だって、お弁当作りのモチベーションを上げるアイテムだもん。
『弁当箱万歳 !!! 曲げわっぱ万歳 !!! 』私のお弁当箱コレクション、ご紹介しますね。(人´∀`).☆.。.:*・
【小判二段入子弁当箱・白木&漆塗り】これ、食べ終わったら上段が下段に収納されて、コンパクトになるの。
上段に480ml・下段に550mlで、1030mlも入る大容量。
育ち盛り、食べ盛りの長女さんには丁度良いサイズだけど、クラスの男子でもこんなに大きな
お弁当箱は持ってこないらしいわ。(笑)
夫には少し大きいようで、ご飯の量で調節しています♪
白木と漆塗り・・・購入に悩んだわ~。
そんな時はどっちもお買い上げよっ。
木のお弁当箱って、冷めたお弁当でも美味しく食べられるのよ。
手の込んだおかずじゃなくても、それなり?の見栄えがするのも嬉しいわ。
また今度、コレクションの中からご紹介しますね。
← ランキングに参加中です。
ポチッ凸っと応援よろしくお願いします。